2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

おばちゃんズに、ビワをもらった

花粉の季節から、朝ウォーキングは、 時間短めの、近所コースでして、 最近、森コースには行ってませんでした。久々に、最近、森コース行ってます。 先日、おばちゃんズ(と、おじちゃん)に、 ビワをもらいました。 こぶりでしたが、うましでした。おじちゃ…

ありがたやー

2分くらいで、離脱してる人が多いから もうちょっと短くしないとねー。 10分は長いかー。

すっと、くすっと、やれやれ、ふぅむ

Googleのアルゴリズムはすごいね。 久々に投稿すると、人目につけるのだと思う。 もしかしたら、 1000程かさ増ししているのかも知れない。 早く次を出さないとって。 1000人に押し付けるより、迷惑が無い。 天才達のアルゴリズムを突き抜けねば。文庫本もっ…

映画「デデデデ」観ました

そこですかさず、〇〇〇〇出す!! おんたん最高。 デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 後章も観ねば。 ↓ 後日、買っちゃった。 おんたんみたいに生きる。

種まき苗をプランターへ

マリーゴールド、センニチコウ、 ケイトウを、プランターへgoしました。ぼくのガーデニング・ライフ 第二弾です。 youtu.be

1000回も再生された、嬉しい

見てくれて、ありがたいですねー。

ガーデニング近況(ぼくのガーデニング・ライフ、爆誕。)

越冬したサルビアは巨大化しました。 アジサイも、ばっちりそうです。 梅雨に向けての準備中!! 種まきしたニゲラも咲きだしました。 秘儀「支柱を立て」を覚えました。 シバザクラの寄せ植えプランターを日光に当てるため、 上の階に、ランクアップさせま…

オキシトシンの高め方

成果の数字や出来上がった作品に 注目するのではなく、 成果の向こうにいるリアルな相手や 作品に喜んでくれた相手や 周辺にいてくれる味方や仲間に (嬉しさだけではなく) 感謝することを意識すれば、 ドーパミン的幸福は、 オキシトシン的幸福に変換でき…

ジニアとヒマワリをプランターに移しました

種まきしたジニアとヒマワリを プランターに移しました。 アクアセルを仕込んでますので、 底面給水も可能なはずです。 大きくなるかなー。ビオラが終了しましたので、そのプランターとその位置に。 ビオラ植えたの10月だったので、半年以上ありがとうー。 …

腰痛の一週間

先週、日曜日に久々の腰痛になりまして、 一週間が経ち、だいぶ回復してきました。 ジムトレお休み、整骨院通い ラッセルとショーペンハウアーと au光の代理店詐欺電話に(ほぼ)引っかかる ジムトレお休み、整骨院通い やはり平日週5で行ってた ジムトレ行…

もろもろ、蒸れ対策の剪定など

シバザクラ、花後の刈り込み ネメシアも、さっぱり キンギョソウ、夏越チャレンジ 球根類は、葉を残したまま待機コーナーへ クリサンセマム終了、ありがとうー 最近、腰の調子が良かったのに、 GW調子いいなーと、いろいろ作業して、 ほぼ予定どおりだったけ…

アクアセル、実験開始

アクアセルとやらが良いとのことで、 PW公式オンラインストア / 【通常商品】アクアセルR(園芸サポート資材) キューブは割高そうなので、シートを買って、 シートのままと、切ってキューブにしてみた。 まずは、3鉢ではじめてみた。 最近、暑かったり、風…

ミニ薔薇が売りものみたいになった

こんなに咲くものなのですねー。 鉢増しして、もっと豪華に 仕立てたいですねー。

返してくれるのもの。

返してくれるのもの。ジムのトレーナーの人との会話。 今年の新入社員のトレーナー。 僕がガーデニングが趣味なこと知ってます。彼:ゴールデンウィークはガーデニングですか? 僕:植物は一生懸命に取り組むと必ず返してくれるんです。 彼:筋トレも、必ず…

ビオトープの環境が整いました

以前、ビオトープのリセットしましたが、 なぜか、右側がまた黄色っぽく濁ってきてました。バクテリアがうまく繁殖してくれてないんだなーと 透明な左側から、種水を右に毎日少しずつ、 せっせと移しました。 少しメダカを左に移し、 赤玉土にバクテリアが住…

種まき、全て鉢上げしました。

コリウスは、まだまだ小さいけど、 それ以外は、だいぶ大きくなりました。ガーデニング充実化計画 - 【はれ ときどき くもりあめ】suny sometimes cloudy & rainy 9月に植えた、サボテンの種。 じょじょーに、大きくなりつつあるのですが、 土がカピカピなの…

最近の睡眠スタイル、起きてからの日課

最近の睡眠スタイル 耳栓 物音に対して、ごちゃごちゃ言いたくない。 口テープのミッフィ貼り 100均マスキングテープが良い スマートウォッチの振動アラームで起きる。 静かに起きたい。朝から大きな音/声は聞きたくない。 振動アラームは6:29。念ためアラー…

川べり、移ろいゆく花景色

久々の川べりサイクリング。 最近は、ツツジが、よく目に入ります。 まっピンクでなく、白いピンクのツツジが好きなのです。 行きつけの川べりには、 梅 → 桜・ムスカリ → ツツジ → アジサイ と 季節によって、移ろいゆく花景色が美しです。 アジサイも楽し…

ミニトマト、始めました

10/2に種まきした、ブルーガーデン、ピンクガーデン このままでは、完全に蒸れると思いまして、 終了することにしました。ありがとうです。 古い土を振るいまして、根っこを除きまして、 腐葉土とバーク堆肥、北側で再生してた土を混ぜまして、 植え付けまし…